今週からしばらく、買い物場面でのロールプレイングを行います。
子供達に自宅から不用品を持ってきてもらい、おもちゃのお金を使って店員と客の役で不用品交換会です。
日本で買い物をする時は、買う物がすんなりみつかって、レジでお金を払って買う場合は、一言も話しをしないで買う事が可能です。
しかし英語圏では、その短いやりとりの中でもお互いにコミュニケーションを取り合うのが通例です。
そうした英語圏の文化も、レッスンを通して感じていってもらいたいと思っています。
(会話例1)
Clark(店員): Hi. ハイ。
Customer(客): Hi. ハイ。
Clark: Will that be all? 以上でよろしいですか?
Customer: Yes. はい。
Clark: That will be $10.50. 10ドル50セントです。
Customer: Here you go. どうぞ。
Clark: Thank you. Out of $20. どうも。20ドルお預かりします。
Here is your change and your receipt. お釣りとレシートです。
Customer: Thank you. ありがとう。
Clark: Thank YOU. こちらこそ、ありがとうございます。
Have a nice day! 良い一日を!
Customer: You too. あなたも。
(会話例2)
Customer: Excuse me. すみません。
Clark: Yes. May I help you? はい。ご用ですか?(お手伝いしましょうか)
Customer: I am looking for a pen. ペンを探しているんですが。
Clark: O.K. You can see it over there. はい。あちらです。
I will show you. ご案内します。
Here. こちらです。
Customer: Thank you. Umm...O.K. I like this. ありがとう。ん〜、気に入りました。
I will take this. 買います。
Clark: All right. It will be $5. はい。5ドルです。
Customer: O.K. Here you are. はい、どうぞ。
Clark: Thank you. Here's your pen and receipt. ありがとうございます。
ペンとレシートです。
Customer: Thank you. どうも。
Clark: Have a good day. 良い一日を。
Customer: You too. あなたも。