暖かくなってきて、庭の草木も急速に延びてきました。
冬の間は小さかったハーブ類も元気よく育っています。
写真は、ペパーミントとオレンジミントです。
このハーブは生命力が強く、春から夏にかけて増え続けるのでこまめにカットしていかないと、庭中に
はびこってしまって、他の植物がダメになってしまうこともあります。
肉料理やサラダに使ってもいいのですが、味が強いのでなかなか大量に使う事はできません。
でも、この時期はフレッシュハーブティーで美味しくいただく事ができます。
真夏になったら沢山のハーブをお風呂に入れておくと、湯上がりの身体がヒンヤリしてお勧めです。
今回は、美味しいハープティーの入れ方をご紹介します。
フレッシュハーブティーの入れ方 (How to make fresh herbal tea)
お好みのフレッシュハーブティーを1人分大さじ1を目安に入れます。(今回はペパー民ととオレンジミントで各5枚づつ)
Put the fresh herb what you like about 1 table spoon for person into the teapot. (Use peppermint and orange mint about 5 leaves each this time)
熱湯を注いで3~5分蒸らすと出来上がりです。
Pour the boiled water and steam it for 3-5 minutes.
透明のポットなどを使うと、ハーブの葉の色やお茶の色を楽しむ事ができるのでおすすめです。
You can enjoy the beautiful color of herb leaves and tea if you use the clear teapot.
アイスハーブティーにするなら (How to make ice-tea)
アイスハーブティーにするときは、冷蔵庫に入れて冷やすか、4〜5分長めに蒸らして濃いめに出し、氷の入ったグラスに注ぎます。
If you want ice-tea, put it in the refrigerator and get it cold or steam it 4-5 minutes longer and make strong tea. Pour it into the glass with ice cubes.
ドライハーブティーの入れ方 (How to make dry herbal tea)
さらに使い切れないハーブがある場合は、冬の為にドライにしておくのもいいですね。
ドライハーブはフレッシュの1/3〜1/4程度で十分香りのあるお茶になります。
If you still have a lot of herb, why don't you make dried herb for winter time. You can make nice smell tea even only use 1/3 or 1/4 of the tea leaves compare the fresh herb tea.
1. 温めたポットに人数分のハーブを入れます。
Put the tea leaves equal to the number of people into the wormed teapot.
2.沸騰したお湯を、ポットに静かに注ぎます。
Pore the boiled water in the teapot slowly.
3. 約3分〜5分蒸らします。
Steam it from 3 minutes to 5 minutes.
4. 茶こしを使って、カップに静かに注ぎます。
Pour the tea into the cup slowly using the tea stainer.