Happy News


イースター

投稿日時:2014/04/19 12:40


欧米のイベント、イースターをご存知ですか?
キリスト教のお祭りで、イエス・キリストの復活を祝い、記念する日で復活祭とも
言われます。
イースターは移動祝祭日なので、毎年日付けが変ります。
キリスト教圏ではクリスマスと並ぶ大切な祝日とされ、春分後の初めの満月の次に
訪れる日曜日と決まっています。
今年は4月20です。
一般的にイースターにはクリスマス同様、家族でご馳走を食べて祝います。
また、エッグハント(卵狩り)やエッグロール(卵転がし)という、子供の遊びが
あります。イースターエッグと呼ばれるカラフルに染められたゆで卵を探すのがエッグハント、またその殻を割らない様にして転がすのがエッグロールです。
イースターエッグは、生命の始まりを象徴しています。
イエス・キリストは、十字架上で死んでから三日目に復活したと言われています。
ちょうどひよこが卵の殻を破って出てくる様に、キリストも死という殻を破って
よみがえられたことを象徴しています。




Powered by Flips