Happy News


日本の運動会

投稿日時:2025/05/10 08:27


運動会シーズンですね。
5月の週末に運動会を行う学校が
多いようです。

小学校の運動会は、子供たちにとっても、
親御さんにとっても大事なイベントです。

勝ち負けはともかく、良い思い出になるように、
精一杯頑張ってくださいね。

西洋の学校では、日本人がイメージするような
運動会はない学校が多いようです。

もし”運動会”文化がない外国人に日本の運動会を
説明するなら、こんな文はどうでしょうか?

n Japan, elementary schools hold a Sports Day called "Undokai" once a year. Students are divided into teams, often red and white, and compete in various races, relays, and games. Families come to cheer, take photos, and enjoy the day together. At lunchtime, children and their families eat homemade bento lunches on picnic mats on the school grounds. It’s a fun and important community event that encourages teamwork and school spirit.

日本では、小学校で年に一度「運動会」と呼ばれるスポーツイベントが開かれます。生徒たちは赤組・白組などのチームに分かれ、リレーや様々な競技で競い合います。家族も応援に来て、写真を撮ったり、一緒に一日を楽しんだりします。お昼には、校庭で子どもたちと家族が手作りのお弁当をレジャーシートの上で一緒に食べます。運動会は、チームワークや学校の一体感を育む、楽しく大切な行事です。



世界的にみると珍しい日本の文化は結構あります。
外国の良い文化は日本にも取り入れつつ、日本独自
の良い文化は、守っていきたいですね。


Powered by Flips