Happy News


英検 面接試験のポイント

投稿日時:2019/06/15 18:27


先日実用英検の筆記試験が終わりましたが、筆記試験に合格したら3級以上は面接試験があります。レッスンの中ではすでに面接練習を行っていますが、面接試験のポイントを載せておきますので、ご自宅でも練習してください。

<入室時>
・部屋に入るまえにノックをし、"May I come in?"と英語で聞いてください。
・"Yes, you may. / Please come in."など返答があったら入室。
・椅子の横に立って指示を待つ。
・"Please sit down./ Have a seat." などと言われたら着席。

<テスト開始前>
・面接官からの雑談"How are you? / How did you come here?"などに答える。(テストの点数には関係ありません。受験生の緊張をほぐすための質問ですが、しっかり目をみて答えてください。)
・受験級の確認 This is the 3rd grade test. Is it o.k?

上記の様なやりとりをした後、面接カードを渡されて試験スタートです。

<テスト中>
面接試験は、質問にきちんと答えられるかどうか以外にも Attitute (しっかりとコミュニケーションをとろうとしているかどうか)という採点項目があります。
これは、たとえ答えが分からなくても、相手と意思疎通を取ろうとしているかどうかが試されています。アイコンタクトは取れているか、相手に聞こえる大きな声が出ているか、ぶっきらぼうな顔つきになっていないか、などがみられます。
答えが分からなくても、無言で過ごしてしまわず、I'm sorry. I didn't get it."といった方が好印象ですし、Attitudeの項目でいくらか点数がもらえる可能性があります。
英語だけにこだわらず、日本人同士で会話をするときを思い出してスムーズなコミュニケーションを取るように心がけてください。


Powered by Flips