今週はハロウィン週間でした。
どのクラスも無事やりきることが
出来ました。
レッスン中に覚えた単語、センテンスを
使って、幼稚園クラスから小学高学年
クラスまで、様々なゲームを楽しみました。
そして帰りには持ちきれない程のお菓子を
もって、笑顔で終了しました。
準備と片付けは本当に大変ですが、あの笑顔
を見ると来年も頑張ろう、と思えますね。
今年は以下の様なゲームをしました。
<中、高学年クラス>
●蜘蛛の巣くぐりゲーム
部屋中にビニールテープを張り巡らせて、
そのテープを剥がさない様にくぐったり
またいだりしながら、隠してあるカード
を探すゲーム。
●絵心ゲーム
ハロウィンキャラクターの絵を描いて
他の人は何を描いているのか当てる
● 的当てストライクボール
ボールで打ち抜ける的を用意して
表にハロウィンキャラクター、裏に
お菓子を貼り付けておく。
言われたキャラクターをボールで
撃ち抜く。
●ピニャータ
お菓子が入っているくす玉を
割るゲーム
<幼稚園、低学年クラス>
●ハロウィンキャラクター魚釣り
ハロウィンキャラクターの絵カード
にクリップを付けて、磁石の釣竿
で釣る。
●隠れているハロウィンキャラクター
を探すゲーム
●目玉運びゲーム
スプーンの上にピンポン玉の目玉を
乗せて、落とさないように運び、
カードを拾ってくるゲーム
パーティーとは言っても、いつものクラス時間
にいつものメンバーで行うものでしたが、十分
楽しみめました。
これからクリスマスパーティー、児童英検と
イベントが続きますが、元気に頑張って
いきたいと思います。
