Happy News


2017年度 JAPEC 児童英検結果発表

投稿日時:2018/05/13 07:42


遅くなりましたが、3月中旬に行った児童英検JAPECの結果が先日来ました。
今回も、参加者全員合格することが出来ました。
児童英検は実用英検とは違い、正式な証明書としての効力はなく、力試しとして子供たちのやる気を促す為のものなので、そこまで合否に厳しいものではないのですが、それでも普段から英語に興味を持ってレッスンに臨んでいないと、簡単に合格出来るものではありません。
児童英検は、英語学習1年目を目安に受け始めるのがお勧めです。
4歳か5歳で6級を受け、小学校4〜5年生で児童英検を終えると、すんなり実用英検に入れると思います。
今後大学受験のシステムが変更し、英語の試験に実用英検やTOEICなどの外部機関を利用する大学が増えることが予想されます。
その時になって慌てない為にも早めの対策で、児童英検はとても有意義なものだと思います。
合格した自信を持って、来年に向けてまた1年頑張っていきましょう!


Powered by Flips