Happy News


英文法 名詞2

投稿日時:2017/08/19 12:52


名詞の複数形の作り方

可算名詞は1つ、2つと数えることの出来る名詞ですので、2つ以上を表す時には複数形を使用します。

複数形の作り方にはいくつかのルールがあります。

<基本的な作り方>
単語の最後にsを付ける。
最も多くの単語に当てはまるルールです。
Ex. dogs, cats, bananas, etc.


<例外的ルール1>
単語の最後がs ss sh ch o xで終わる単語は、esを付ける
Ex. class→classes, box→boxes, peach→peaches,

*ただし、例外の例外でルール1に当てはまらない単語もあります。
Ex. radio→radios,  studio→studios,  piano→pianos,  photo→photos


<例外的ルール2>
単語の最後が「y」で、その前が子音(a i u e o以外の音)の可算名詞は「y」を「i」に変えて「es」をつける。
Ex.city→cities, party→parties, lady→ladies, etc.

<例外的ルール3>
単語の最後が「f fe」の可算名詞は、それらを「v」に変えて「es」をつける。
leaf→leaves,life→lives,wolf→wolves,

*ルール3にも例外の例外が存在する
safe→safes,chief→chiefs,proof→proofs

更に、どちらの作り方でも良い単語もあるので、注意が必要です。
handkerchief→handkerchieves又はhandkerchiefs,   scarf→scarves又はscarfs,

<例外的ルール4>
不規則に変化する単語
Ex.man→men, foot→feet,  child→children,  mouse→mice  etc.



Powered by Flips