「今行きます。」これを英語に直そうとすると、"go"という単語を思い浮かべるかも知れませんが、実際にはこれは”I’m going."ではなくて"I'm coming."と"come"を使います。
"go"と"come"の使い分けは、「相手を中心に考える」かどうかの違いにあります。
「私」が相手のところまで行く場合、英語では「相手」を中心に考えるため、私が相手のところに「来る」、という言い方になります。
"go"は、”行く”と訳しますが、「第3者に説明する時」や「場所に向かって移動するとき」に使います。
Ex. (親に)I'm going to my friend's house.
友達の家に行ってきます。
I go to school. 学校に行きます。
"come"は、”来る”と訳す時と”行く”と訳す時があります。
相手が自分のことろに来る時は勿論、自分が相手のところに行く場合も相手を中心に考え"come"を使います。
Ex. My friend is coming to see me today. 今日、友達が私に会いにきます。
Dinner is ready! 夕飯できたわよ!
I'm coming. 行くよー。