2月の終わりに毎年行なっているJAPEC児童英検を
行う予定です。
対象者には申込書を配布いたしましたので、受験を
希望する人は1月中に申込書と受験料の提出をお願い
致します。
各級のレベル
6級・・色、動物、食べ物の言い方や歩く食べるなどの動作が
理解でき、簡単な挨拶ができる。
5級・・1-10の数字、体の部分、形、大きい小さいなどの形容詞
が理解でき日常の挨拶ができる。
4級・・1つ1つの単語のみでなく、短い文や会話を聞いて、
物の名前、形、色、場所、動作を表す言葉などを聞き取り
理解できる。
3級・・自分の生活に関する質問に答えたり、絵を見て、誰が何を
しているのかどこにいるかなどの質問に口頭で答えること
ができる。
2級・・文や会話、短い物語や手紙文などを聞いて、何について説明
しているか、誰がどこで何をしているかなどの状況を総合的
に把握できる。
1級・・発音の違いを聞き分けることができ、文字や単語を正しく書ける。
自分の日常生活に関する質問に口頭で答えることができる。
児童英検は主にリスニング力・会話力のテストで、一般的に知られている実用
英検を受けるにはリーディン・ライティングの練習をしていかなくてはいけま
せんが、JAPEC 1級のリスニングのレベルは実用英検5級のリスニングレベル
を上回っていますので、将来実用英検を受ける際にも、JAPECの受験経験は大い
に役立つと思います。1年間の学習効果を計るものですので、是非この機会に
ご検討ください。