i-pad game

  I phone, I pad をお持ちの方は、Apple storeよりレッスン内で使えそうなアプリをダウンロードする事ができます。
こうしたアプリをレッスンに活躍させると、レッスン内容にメリハリができ、子供達の集中力をアップする事が出来るのでオススメです。

実際に私が使ってみて、役立ったアプリをジャンル毎にご紹介しますので、是非試してみてください。また、こちらでご紹介するものは、全て無料で使えるものになります。アプリによっては、有料部分を購入する事により、より多くの機能を使える様になります。

<Phonics Game>
ABC phonics (タッチペンで単語をなぞり、スペルを覚えるアプリ 小学校低学年向き)
1.2.3writing (タッチペンで数字のスペルをなぞり、覚えるアプリ 幼稚園/小学校低学年向き)
ABC phonics (動物のスペル、アルファベットの確認が出来るアプリ 5種類のゲームが含まれていて、幼稚園〜小学校高学年まで幅広く使用可)
Sight Words (Sight Wordsの意味の確認、スペルの確認が出来るアプリ 小学校中学年〜高学年向き)
Silly sentences Free(AlphabetのAとEの音を含んだ単語を覚えるアプリ 4種類のゲームがあり、小学校中学年〜高学年向き)
Phonics Consonants(上記Silly sentencesと同種のアプリ b,c,d,fの音を含んだ単語を覚えられ、小学校中学年〜高学年向き)
Phonics vowels (an, at, ayなどの音を含む単語を覚えるアプリ 音を聞き、確認しながらゲームが出来るので、小学校低学年でも使用可)
Phonics Free (アルファベットの確認と3文字単語のスペルを覚えるアプリ 小学校低学年〜高学年向き)
Phonics town 3(aの音を使った単語のマッチングゲーム、書き、並び替え、センテンスなど、多くのゲームや練習方法が含まれているアプリ 小学校中学年〜高学年向き)
Phonics 1st grade(短母音、長母音などを含む単語を確認した後、その単語を使ったスペルの確認ゲーム、ライティング、センテンス、マッチングゲーム、なぞなぞ、ワードサーチなどが出来るアプリ 量が多く、レベル毎に使い分けられるのでお勧めです。小学校中学年〜高学年向き)
Phonics 3rd grade(上記 Phonics 1st grade と同じアプリで、こちらは子音の音を確認後様々なゲームができます。小学校中学年〜高学年向き)

<Word, Vocabulary>
Word Families(単語のスペル、並べ替えのゲームを通して単語力を増やしていきます。小学校中学年〜高学年向き)
・Animal Flash Words (動物に関する単語を覚えて行きます。小学校中学年〜高学年向き)
What's that name?(クイズ形式で、単語の並び替えを行います。簡単な単語から徐々に難しい単語になります。小学校全学年向き)
Word Friends(並べ替え問題、マッチングゲームをしながら単語を覚えます。絵が可愛く、ヒントもあるので低学年でも出来ます。小学校低学年〜中学年)
Word Games(パズル、マッチングゲーム、スクラッブル、ミッシングレターのゲームがセットになっています。出てくる単語が難しいので、高学年向けです。)
Powered by Flips
編 集